60歳の独身男子としては何とも味気ないのですが、節約と健康のために自炊を開始しました。
例えば、以下のようなヘルシー汁。
麺つゆの中に、魚、豆腐、乾燥わかめ、白菜、ブロッコリー、シイタケなどを入れて煮ただけの男の料理です。
野菜中心の鍋料理が中心なので、健康に良いし、お金の節約になるので、体と財布に優しい自炊生活となるずだったのです。
ところがここにきて、意外な落とし穴に気づきました。
自炊生活の落とし穴とは?
太りました(汗)。目に見えて、お腹がでてきししまったのです。
ダイエットどころか、このまま行くと、激太りになりかねません。
太った原因は?
要するに、量を食べ過ぎです。
米(ご飯)は小さなお茶碗の半分くらいしか食べません。
しかし、おかずを大量に食べてしまうのです。
どうしても、鍋ですと、いろいろ入れ過ぎてしまいます。
2回に分けて食べることもありますが、1度に全部を平らげることもあり。
これでは、太りますよね(苦笑)。
メタボ(肥満)は病気の原因になりますから、今後は、おかずの量も少なくしたいと思います。